ワーネバ過去作にあたる『プルト共和国物語』がYahoo!ゲームより配信・Switch版の移住パスが解禁(過去作からの移住も可能)されたのを機に、ローカルでちまちまつけていたPSP版の記録をこっそり公開いたします。
▼簡単な注意書き
・スマホ版エルネア王国から入ったワーネバ初心者(エルネアのプレイ歴は約3年)
・初期国や国民の知識は皆無に近く先入観なし。一応寿命バレ注意
・カルチャーショック受けまくり。仕様の違いや覚えることが多すぎて混乱
・スクショ撮影機能が本体・ソフト共にないため顔画像がメイン
・手探り+慣れなくておかしな行動、失敗や勘違いも多発
問題ない方はどうぞ。顔画像は公式がこちらで配布しているものを使用しています。
Yahoo!ゲーム(スマホ)での10分お試しプレイの画面はこんな感じです。価格は少々お高めですがPSP版と比べても綺麗ですし、何より手軽にプレイできてスクショ撮影が捗ります。
***
唯一あるプルトの知識はどこかの国のアレック王子がとんでもなくイケメンというくらい。王がおらず、国家元首は議長である共和国なのに「王子」と呼ばれる彼の顔はどんなものかとずっと気になっていたところにお試しプレイ。
何かと話題のアレック・ナッシュがいるというフランコ国のどこかに運よく入れたようだ。議長がナッシュ姓だったのでここかと思い、彼を血眼で探している間に時間切れとなった。
よく見たら表札に名前がなく、残念ながらここは既婚の国(フランコ31MかT国)らしい。どういうことだよ…
というのも独身なのはフランコ28国(議長が28歳)のみらしく、入国時点で恋人がいるため略奪必須。その他のフランコ国は数年後の世界(パラレルワールドのようなもの)で既婚。入国時の独身は全員フリーのエルネアでは考えられないような高嶺の花じゃないか。
半信半疑で画像を検索してみたところ…
←納得のイケメン
議長の子で王子様のような顔をした金髪イケメン。評判も良く非の打ち所のない完璧な王子様のようで、多くの女性プレイヤーが略奪に走るとのこと。そしてお兄様達もイケメン。これは王子をつけないと失礼にあたる。
…アレック王子の話はこれくらいにしておいて、本題のプレイ記録に入ります。PSPのオルルド&プルトは今年の4月頃に購入しました。書いている時点でのプレイ歴は4か月ほど(エルネアや他過去作と並行プレイのため非常にスローペース)です。
エルネア王国よりプルト共和国に移住したという設定でプルトでの出来事を記録していきます。
▼PC紹介
アイラ・ウルツビア
3日生まれ/とっても謙虚/コークショルグ/リムウルグ所属
名前はエルネアサブ国より。あちらとは無関係。
エルネア王国よりプルト共和国に移住することとなったPC。所属ショルグとウルグを適当に選び、コークショルグ員用の赤い服に着替える。変な色の服らしい。
確かプルトの服ってこんなの(画像はエルネアより)じゃなかったっけ…いやもっと淡い色を見かけたような…
この国では議会で服の色を決めるとは聞いたことがあるが、変な色って何なんだ。議員達のファッションセンスを疑いつつ、まずは議長を探す。
議長:ギレルモ・フェン(32)
議長の住む評議会館邸の表札を確認。どうやらここはギレルモ国のようだ。後ろに数字やら名前がたくさんついてもわけがわからないだろうし、議長名だけのシンプルな国名でよかった…
と、漆黒の議長服を着こなすダンディなオジサマが出てきて神殿に向かっていく。変な色の服を着ているはずなのに超渋い。
あとは素敵な独身男性さえいれば完璧だ。ネットにある台帳はしばらく見ないとして、通りかかった若い男性(服で判断)に声をかけてもぐぬぬするばかり。表札を見て親と同居または一人暮らしの男性をメモして話しかけよう。
そして1日入国なら成人式も見られる。新成人なら確実にフリーだよね(不純な動機)
「「おねえちゃんだれ?」」
(まぁかわいい)
ショルグ長、こっちです。
いや、今から成人するなら問題ないだろう。可愛い男児達が回転して神に所属ショルグとウルグを告げ、成人用の服に着替えて成人する。かっこいいのに服の色は変な色。
490年度の新成人は男性が2名。
レクサス・サンパイオ
ムラド・ファースト
個人的には首席のレクサスが好みだが、ウルグとショルグはかすりもしない。ムラドは忙しいらしい。この日は移住者としての会話か忙しいとの塩対応くらい。
そんな中で神対応(ただウルグが同じだけ)と思えたのが彼。移住したての女なんて少し優しくされただけでコロッと落ちるんだよ…
アーロ・サンパイオ 7才
ジマショルグ/リムウルグ所属
掲示板を眺めてみると魅力王1位。魅力王って何だろう。エルネアのモテキング的な?いや、あれモテないキングだよね実質。
才能はジマの力。スタミナ(エルネアでいうチカラ)が伸びやすそう。顔も性格(信心深い)も良く、才能持ちで魅力王1位…物凄くモテそう。エルネアのモテ(ない)キングとは格が違う。
ウルグも同じなので仕事が始まる3日から頑張ろう。それよりもレクサスと同じサンパイオ姓なのが気になる。
2日はウルグやショルグの仕事始め。ナァム(各ショルグの司祭的な役職)が出てきて祈りを捧げ、終わったところでコークショルグ邸に入っていく。こんな所にも家があったのか。表札に若い男性の名前がある。わくわく…
ファリド・バイドラー 7才
コークショルグ/リムウルグ所属/コークナァム継承権第1位
先ほどのナァムのご子息らしく継承権1位でショルグもウルグも同じ。何という偶然だろう。
ナァムはエルネアでいう山岳兵のような武術における世襲制の特殊な家系らしい。将来的にはお父様の跡を継いでナァムとしての活躍が期待される将来有望なイケメンか。
他にも色々な独身男性に出会ったが、候補としてはこのくらい。若くて子供を残せそうなイケメンがいい。出会った順に
レクサス
アーロ
ファリド
この中の誰かと結婚できればいいなと、なけなしの所持金でセイシルの芳香×4を購入。朝〜昼はウルグが同じアーロとファリドを眺めながら仕事をして(ショボい魚しか釣れない)仕事が終われば芳香を持ってチラチラしながら訓練…全く進展する気配がない。こんな生活でいいのだろうか…
試合があるのはDランクのアーロのみ。導きの蝶もないのでジマ闘技場に行けば会えるかと思い試合を見学…が、対戦相手が不在で不戦勝。強制ワープがないので存命でも時間までに試合会場にいなければ不戦敗となるらしい。
年上の格上相手にフルボッコにされたりどちらも来なくて不戦敗と、戦績は不戦勝が1回と微妙なところ。
魅力王っていうから全財産注ぎ込んでセイシルの芳香(セシルの芳香やセシルの香りやら作品によって呼び方が違ってややこしい)×4持って会いにきたのに!!
しょんぼりと帰ろうとしたところ、誰もいない試合会場(両者不戦敗)で1人たたずむ男性がいる。なんとなく声をかけてみたところ…
「おはようございます ウルツビアさん(すごい芳香の数だな)」
「おはようございます サンパイオさん(あちゃー、お父様だった…)」
出会った男性はクレイグ・サンパイオ(18)といい、住所が同じなのでアーロのお父様だとわかる。大量のセイシルの芳香を持っているところを見られて何ともお恥ずかしい…
それから一時期どこかで名前が話題になったポポ・ポーに遭遇。元ネタこれか!どんな珍獣かと思えば人間だったんだな…
7日頃に会話の内容が変わる。そういえば(勝手に)友人になった独身男性達が何故か全員信心深い。適当にその辺のNPCに話しかけても信心深い。ワクト教徒は皆宗教熱心なんだな。
仕事後にアーロを呼び止め、恋人の有無を恐る恐る聞いてみる。魅力王なのに恋人いないって嘘だろ…
と、気づけば彼ばかり追いかけているPC。エルネアだと朝からきっと大行列。
大丈夫、遊びに行くだけだ。デート(直球)の約束をするだけで恋人扱いのオルルドとは違い、プルトは遊びに行く約束をしてもただの友人。
「明日、遊びに行かない?」
その直後おーいしてきたファリドにも遊びに誘われるPC。彼も恋人がいないのだろうか。
8日はお試しデート前にアーロの試合があったが惨敗。食べ物を2つほど落として誰かが持って行き、水を飲んで横に落ちていた何かを拾って大通りへ。とことん不幸でしかも親戚?が亡くなったらしく喪中。何だか見ていられない。
そんなボロボロの状態でもPCとデートしてくれる魅力王。何と声をかければいいのかわからない。
タラの港へ。遊びに行くってそういう意味なのか…
☞私の恋人になって下さい!
好きな人とか、いるんですか?
今日は、このへんで…
隣は海だ。玉砕覚悟で行こうと慰めるつもりが空気が読めず勢いで告白するPC。身の程知らずにも程がある。相手は魅力王1位だぞ。
…こんなムードのかけらもない告白でもOKをもらってしまった。恐るべしセイシルの芳香×4。
「これから、家まで送ってくれる?」
「は?はえ!?いいい家!?」
ギレルモ国は変な色の服らしい。どこがどう変なのかわからないが、どこもかしこも変な色をしているのだろう。
「ヤッター!!」
デート後に家っていやあのそのつまりその心の準備とか何もできてないんです…変な色だし…
「……」
しかもハートを出しながら帰るところをファリドに見られる。
ちょっと待って今たぶん変な色だから!比較しようがなくてどこがどう変なのかわからないけどきっと中も変な色!!なんで変な色の服なんだよ…かわいい色が着たいよ…
「じゃあ、またね」
特に何事もなく解散。家まで連れてきておいて生殺しじゃないか…
エルネアのようにデート後一緒に帰った後のお楽しみはない。(エルネア人から見て)聖人のようなプルト人を恋人にしたPCの性格はいつの間にか忍耐強いに変わっていた。